忍者ブログ
同じ事を何度も言ったらその時はその時
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買えました!よかった、最悪3日かかることを覚悟してた
以下続きに感想、思ったより長くなった、そしてネタバレ全開です
モットーは鉄は熱いうちに打て、感想は熱いうちに書け
PR
なんというか智吉さんの生足に釘付けです、カラーはパないです
清八や団蔵は気にならなかったのになぁ、やっぱあの裾を又に通して
帯に挟み込む蔵周りスタイルが・・・えrあ、いえなんでもないです

EDは乱ちゃん達や一年は組の出番が少ないからちょっと不満です
あそこまでするならいっそもうちょっと頑張って委員会ごとに全員集合で流して
くれればよかったのになぁーあとは三郎の背後霊現象がひどいと思います(笑)
でも伊作と数馬がセットで出てきてるのは純粋に嬉しいし
これは予算会議合戦やら上級生が話にどんどん絡んでくるフラグだと思うと楽しみです
あわてるにんたまテストでコケるかそんな感じの絵本を読みました

伊作の優しさに全私が泣きました

ちょっ・・・おまっ!攻撃されても攻撃されても3人組を助ける伊作
最後にはマラソンに付き合ってくれる伊作
「これが冷静でいられるかー!!」って怒る仙蔵の方がよっぽどまともな気がします
でもあれ3人組はもちろん伊作も成績付かないよね?
なんだか伊作が成績悪いと言われる由縁を垣間見た気がしました
しかしちゃんとかぎ縄で盗賊ひっかけてたり、暗闇で石を命中させてるあたり
やっぱり6年生なんだなぁと感動しました、どんくさい訳じゃない憑いてないだけだ
なんかもう1冊出てるっぽいけどどれかわからないんですよね端から制覇するしかないかな

あとついでに1巻あたりを一緒に借りてきたんですが
初期は本当全然絵が違いますね!でもこれはこれで味があっていいなぁなんて
思っちゃうあたりだいぶ浸ってます、あと画面がさっぱりして見やすいかも
お話も短くて読みやすいし・・・新しい分の大人数が入り乱れてどったんばったん
してるのも個人的には大好きなんですけどね(伏線回収とか入ったら好物の部類)
 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]