同じ事を何度も言ったらその時はその時
あわてるにんたまテストでコケるかそんな感じの絵本を読みました
伊作の優しさに全私が泣きました
ちょっ・・・おまっ!攻撃されても攻撃されても3人組を助ける伊作
最後にはマラソンに付き合ってくれる伊作
「これが冷静でいられるかー!!」って怒る仙蔵の方がよっぽどまともな気がします
でもあれ3人組はもちろん伊作も成績付かないよね?
なんだか伊作が成績悪いと言われる由縁を垣間見た気がしました
しかしちゃんとかぎ縄で盗賊ひっかけてたり、暗闇で石を命中させてるあたり
やっぱり6年生なんだなぁと感動しました、どんくさい訳じゃない憑いてないだけだ
なんかもう1冊出てるっぽいけどどれかわからないんですよね端から制覇するしかないかな
あとついでに1巻あたりを一緒に借りてきたんですが
初期は本当全然絵が違いますね!でもこれはこれで味があっていいなぁなんて
思っちゃうあたりだいぶ浸ってます、あと画面がさっぱりして見やすいかも
お話も短くて読みやすいし・・・新しい分の大人数が入り乱れてどったんばったん
してるのも個人的には大好きなんですけどね(伏線回収とか入ったら好物の部類)
伊作の優しさに全私が泣きました
ちょっ・・・おまっ!攻撃されても攻撃されても3人組を助ける伊作
最後にはマラソンに付き合ってくれる伊作
「これが冷静でいられるかー!!」って怒る仙蔵の方がよっぽどまともな気がします
でもあれ3人組はもちろん伊作も成績付かないよね?
なんだか伊作が成績悪いと言われる由縁を垣間見た気がしました
しかしちゃんとかぎ縄で盗賊ひっかけてたり、暗闇で石を命中させてるあたり
やっぱり6年生なんだなぁと感動しました、どんくさい訳じゃない憑いてないだけだ
なんかもう1冊出てるっぽいけどどれかわからないんですよね端から制覇するしかないかな
あとついでに1巻あたりを一緒に借りてきたんですが
初期は本当全然絵が違いますね!でもこれはこれで味があっていいなぁなんて
思っちゃうあたりだいぶ浸ってます、あと画面がさっぱりして見やすいかも
お話も短くて読みやすいし・・・新しい分の大人数が入り乱れてどったんばったん
してるのも個人的には大好きなんですけどね(伏線回収とか入ったら好物の部類)
PR