同じ事を何度も言ったらその時はその時
正直手に入れたという話を聞くまで48巻が29日発売である事を
疑ってましたが無事30日に手に入れました!
あと映画の予告ページみました!
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/anime-nintama/
伊作、なんという見事な六部の格好・・・雲水じゃないの?!
六部は長距離を移動して怪しまれないための服装でしょ?園田村って
そんなに遠いの?乱太郎達が走って1日以内に移動できるのに
雲水の格好した伊作が地味に好きな私としては少しがっかり
同じ宗教関係の服ではあるけどお坊さんの格好は何か問題でもあるんだろうか?
・・・まぁ衣装のバリエーションが増えると思えば別に良いのですが
制服・私服・寝巻き・くのいち・六部・雲水・足軽で公式伊作七変化も余裕ですね
以下は48巻の感想
疑ってましたが無事30日に手に入れました!
あと映画の予告ページみました!
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/anime-nintama/
伊作、なんという見事な六部の格好・・・雲水じゃないの?!
六部は長距離を移動して怪しまれないための服装でしょ?園田村って
そんなに遠いの?乱太郎達が走って1日以内に移動できるのに
雲水の格好した伊作が地味に好きな私としては少しがっかり
同じ宗教関係の服ではあるけどお坊さんの格好は何か問題でもあるんだろうか?
・・・まぁ衣装のバリエーションが増えると思えば別に良いのですが
制服・私服・寝巻き・くのいち・六部・雲水・足軽で公式伊作七変化も余裕ですね
以下は48巻の感想
よく出てくる峠の団子屋の絵に「くらがり峠」って書いてあって
そんな名前なのか!と感動しました、語感が好きですこのネーミングセンスは良い
忍たま設定資料集美術設定の段を買いました!
小さい頃からおなじみの学園正門やら半鐘台やらの構図がおおおって感じでしたね
原作で読んだことあってもアニメで見たこと無い話の舞台設定やら
宇治金時ってどなたですかって所もありましたがすっごい満足です
ドクタケの温泉饅頭工場まであって吹きました、SPまたやってくれないかな
あと人物対比として書かれてる土井先生と乱太郎が可愛い
絵の上手の人がさらっと描いたアタリってすごい好きなんです、可愛い
ただ6はの部屋とかは無いので上級生好きーさんが買う必要性はないかな
本当に背景とか建物とか見ていたい人向けでした
あの乱太郎は何か思い出すと思ったらあれだ!まっくろくろすけとかケセランパサランだ!