忍者ブログ
同じ事を何度も言ったらその時はその時
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アマゾン先生から保健CDが届きません・・・

まぁ発売日に届かなくたっていいよねーと振込み払いにしたら26日の振込み
通知メールに気が付かなくて結局振り込んだのが27日の夜、28日に発送されて
(ここまでは28日発売と思えば悪くは無かった)
しかし30日商品所在地は大阪から動かず・・・何なの?土日は休みなの?
これだから地方はと言わずここはあえてアマゾン先生のせいにしておきます
これだからアマゾン先生は・・・チッ



そういえばトイペ持った伊作のストラップ見つけました、多分コレ?
http://www.otakuboshi.com/product/2007
道理であにゃめいとさんのグッツ情報の中に無い訳だ
それにしても他を差し置いて上級生分の2に選ばれる伊作強いです
PR
最近もっぱら忍ミュレポを読んでます
なんだか好評のようで、さすがに東京まで行くお金も気力も無いですが
人様のレポート読んでるだけでも楽しいです
うっかり伊作役の人のブログみてたら伊作のストラップが3個くらい付いた
写真があってなんだか凄く欲しくなりました、座ってるのはともかくとして
トイペ持ってるやつが可愛い、あにゃめいとさんとかで普通に売ってるのかな?
それともランダム?むしろ見かけた事ないような何あれ可愛い

グッツといえば今更ながら保健委員会のドラマCDの表紙見ました
http://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=62341
雑渡さんでますね、むしろ「激突!雑渡昆奈門 対 諸泉尊奈門の段」ですね
半分タソガレドキに乗っ取られてるじゃん!!!
アニメではおっさん声だったくせに諸泉くんめやりおるわ・・・
  

評価が良かったので買ってみたらクナイや書物の写真に(尼子騒兵衛氏蔵)って
書いてあって提供尼子先生かよ!とか思って忍器のページの目次を見たら
殆ど「監修・文-尼子騒兵衛」でした・・・もう半分くらい尼子先生の本です
しかし説明されずに門外不出の秘伝書に尼子先生の名前がくっついていたら
まるで忍の家系(旧家とか)の子孫のおじいさんの名前みたいですね
・・・ん?あれ?尼子先生なんで門外不出の古文書持てらっしゃるの?


せっかくなので読んでいて興味深かった忍者の食生活について続きに抜き出してみる
(書きそびれがあったので修正 01.21)
   

御覧頂こう、これが現存する10キロ算盤である
一見木で出来ているように見えるが底板や珠に鉄を使用する事によって重さを出している


嘘です、1キロもありません

掃除してたら見つけたんですが古い算盤で今の物と違って下の珠が5つあるし
形も文次郎が持ってる算盤っぽいですよね、文次郎のコスプレする人は
ぜひこの算盤持っててください、きっと雰囲気でますよ
そういえばちゃんと初詣行ったんですよ



新年早々おみくじに出しゃばるなウザイって言われたの図

去年か一昨年は大吉だったんです、それまでは末吉とか小吉とかぱっとしないの
ばっかり引いてたんですけどそれでも内容はかなり良いことが書いてたのですが
今年のおみくじは「凶」でも差し支えないほど内容が悪かったです
待人来ない!とかきっぱり書かれてたのは初めてかも、待ってないからいいけど(笑)
友人は「おみくじなんてほとんど大吉しか出ないじゃん」と言う人ですが
内容は今は良いけど後は落ちるばかりなんだから気をつけろみたいなのが多いそうです
そう考えるとおみくじって吉か凶かだけじゃ計れない
悪い事しか書いてない大吉と良い事が書いてある凶ってどっちが嬉しいかな?
 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]