同じ事を何度も言ったらその時はその時
本日は無事見ることができました
鼻血拭いてあげるシーンが無いのはわかってたんですけど、なにも
・・・なにも、たんこぶの上殴らなくてもいいじゃない!!
なんでそこで殴るの?綾部の就寝想像して怒る前に「誰がこの穴埋めると
思ってるんだー!!」くらいのセリフ入れた方が自然じゃない??
意味も無く細菌兵器アタックしたりアニメの留三郎は伊作に厳しい
涙目になってる伊作の目のうるうる感が46巻の土井先生に報告したけど
全部情報入ってるよゴメンねの時に似てるからなんか本当に可愛そうで
留三郎なんか保健委員会特性特別えげつないもっぱんにやられてしまえー
44巻の伊作のたんこぶに手を沿えて鼻血拭いてあげてる6はが好き過ぎるので
そこだけ残念でしたが、その他は最初から最後まで凄く良かったです
デフォルメにされると思ってたコーちゃんはリアルで吹いたし
綾部の穴掘りシーンに紛れ込んでる伏木蔵は忍者しすぎであるとか
留三郎の棒手裏剣投げも格好良かったし、「伊作」って名前呼んでくれるし
「流石だね留三郎」の伊作の笑顔とか笑顔とかいちいちなんか伊作が可愛いとか
左近の解説とか数馬とか作兵衛とか伏木蔵とか平太とか理想通りに
動いてしゃべってるとかもう全部好きでした
後半の6は的見所は肩貸して歩いてる所だけど、カメコちゃんが来る必要が
無いから見れないだろうなぁ・・・でも月曜がたのしみです。
鼻血拭いてあげるシーンが無いのはわかってたんですけど、なにも
・・・なにも、たんこぶの上殴らなくてもいいじゃない!!
なんでそこで殴るの?綾部の就寝想像して怒る前に「誰がこの穴埋めると
思ってるんだー!!」くらいのセリフ入れた方が自然じゃない??
意味も無く細菌兵器アタックしたりアニメの留三郎は伊作に厳しい
涙目になってる伊作の目のうるうる感が46巻の土井先生に報告したけど
全部情報入ってるよゴメンねの時に似てるからなんか本当に可愛そうで
留三郎なんか保健委員会特性特別えげつないもっぱんにやられてしまえー
44巻の伊作のたんこぶに手を沿えて鼻血拭いてあげてる6はが好き過ぎるので
そこだけ残念でしたが、その他は最初から最後まで凄く良かったです
デフォルメにされると思ってたコーちゃんはリアルで吹いたし
綾部の穴掘りシーンに紛れ込んでる伏木蔵は忍者しすぎであるとか
留三郎の棒手裏剣投げも格好良かったし、「伊作」って名前呼んでくれるし
「流石だね留三郎」の伊作の笑顔とか笑顔とかいちいちなんか伊作が可愛いとか
左近の解説とか数馬とか作兵衛とか伏木蔵とか平太とか理想通りに
動いてしゃべってるとかもう全部好きでした
後半の6は的見所は肩貸して歩いてる所だけど、カメコちゃんが来る必要が
無いから見れないだろうなぁ・・・でも月曜がたのしみです。
PR
残念ながらリアルタイムで観れなかったので携帯に録画してたのですが
毎回OPは動きが激しすぎてブレブレなので何かいっぱい増えてる!くらいしか
わかりませんでした、車輪の所に藤内と数馬ともう1人居たよね?富松?って
友人に聞いたら「富松は別の所に出てたから2人しか居ないんじゃない?」って言われて
何だか軽くホラーです・・・どなた様かスロー高画質版お願いします
それでも勘ちゃんと竹谷が組み込まれてるのとかその他地味には組が増えてたり
敵がわさっと出てきたり最後のカットがタソガレ祭りだったりはちゃんと認識しました!
伏木蔵め・・・雑渡さんを利用してどこまでのし上がる気なんだ、末恐ろしい子め
本編は土井先生がおかあさん以外言う事が無いです、あと人の家でナメクジを
ばら撒く喜三太に金吾の苦労がしのばれます
そういえばEDの最後のカットか何かで中途半端に集合してるやつ
・・・なんで5年は久々知しか居ないんだろう?そして何故あえて5年代表が
久々知なんだろう?EDの戸部先生と牧之介のプッシュは何なのだろう?
でもそんなことは一年は組がくるくる回ってるのが可愛いからどうでも良いんだ
追記
友人にだまされた、やっぱり富松じゃないかー
しかしこのOPの詰め込まれっぷりをみてるとなんだか申し訳ない気分になってきた
・・・無理しなくていいのよ?
毎回OPは動きが激しすぎてブレブレなので何かいっぱい増えてる!くらいしか
わかりませんでした、車輪の所に藤内と数馬ともう1人居たよね?富松?って
友人に聞いたら「富松は別の所に出てたから2人しか居ないんじゃない?」って言われて
何だか軽くホラーです・・・どなた様かスロー高画質版お願いします
それでも勘ちゃんと竹谷が組み込まれてるのとかその他地味には組が増えてたり
敵がわさっと出てきたり最後のカットがタソガレ祭りだったりはちゃんと認識しました!
伏木蔵め・・・雑渡さんを利用してどこまでのし上がる気なんだ、末恐ろしい子め
本編は土井先生がおかあさん以外言う事が無いです、あと人の家でナメクジを
ばら撒く喜三太に金吾の苦労がしのばれます
そういえばEDの最後のカットか何かで中途半端に集合してるやつ
・・・なんで5年は久々知しか居ないんだろう?そして何故あえて5年代表が
久々知なんだろう?EDの戸部先生と牧之介のプッシュは何なのだろう?
でもそんなことは一年は組がくるくる回ってるのが可愛いからどうでも良いんだ
追記
友人にだまされた、やっぱり富松じゃないかー
しかしこのOPの詰め込まれっぷりをみてるとなんだか申し訳ない気分になってきた
・・・無理しなくていいのよ?
タカ丸さんの持ってるハサミを見ると糸切り鋏を思い出す
18期ももう目前ですね!甲子園の開幕式か何かで6はのお誕生日の段が
丁度つぶれると聞いて甲子園空気読めと思うばかりです
繰上げ放送か再放送されるといいなぁくらいに思ってたんですけど
よくよく考えるともしかしてコーちゃんと寝巻きが見れないのか・・?
(後編がつぶれるんだと思ってたら前編だった)それはちょっと残念だ
うん、まて重要なのはそこじゃないな・・・伊作の鼻血を拭く留三郎が見れるかが
重要だ・・・と思ったけどえねっちけは鼻血NGでしたね、サムネ見る限り
たんこぶも無いし地味に過保護な留三郎が見れるか疑問でわりとどうでも良い
気がしてきた、別にションボリしないために予防線はってる訳じゃないやい
・・・・・・来年の冬頃に見れるよ