同じ事を何度も言ったらその時はその時
また6年生を連れて世界樹の迷宮を登りはじめました(訳・ゲームしてますので潜ります)
さてずっと放置していた朝顔ですが、順調!・・・という訳にはいかず
また葉っぱが病気になったりでも一応にょろにょろ伸びてたり
友人の家の朝顔(親元)がつぼみを付け始めたというのでそちらが満開になるくらいには
こっちでも花が咲くんじゃないかなーと思ってます、咲くといいなぁ
さてずっと放置していた朝顔ですが、順調!・・・という訳にはいかず
また葉っぱが病気になったりでも一応にょろにょろ伸びてたり
友人の家の朝顔(親元)がつぼみを付け始めたというのでそちらが満開になるくらいには
こっちでも花が咲くんじゃないかなーと思ってます、咲くといいなぁ
チョウジの葉っぱがかわいそうなくらい無くなってしまいました・・・ションボリ
第一弾ではわりと無事だったナカザイケの葉っぱもけっこうやられました
病気に負けないよう栄養剤をさしてみた・・・効果は・・よくわからない
ナカザイケが紐を踏破してしまったので物干し竿に括り付けた2本目の紐を作りました
折り返し巻き付き中
わかりにくいですが、チョウジが2又に分かれました、本線は伸びなくなって
別れた部分がにょろにょろナカザイケの紐に巻きついてます、どうしたチョウジ
関係ないけどチョウジの鉢に生えてきて、別の鉢に移植してにょきにょき伸びた
雑草のザットさん、うっかり名前なんか付けたから引っこ抜きにくくなった
(雑草でない可能性があったから育ててみたけどやっぱり雑草だった)
でもこの鉢にまた別の雑草?が生えてきたのでザットさんには引退していただき
モロイズミくんとデンレイAと名づけて経過を見守り中です
PR