忍者ブログ
同じ事を何度も言ったらその時はその時
[7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   

ドイツ製骨格標本(本物人骨)お値段25万円とか聞いてると
伊作はけっこう金持ちなんじゃないかと思えてくる
いや、室町時代ならその辺に転がってるだろうけど、服(布)は高いし
他にも部屋にモノが多いし・・・案外、取ってきたり作ったりした薬を
いい値段で売り飛ばしてるのかもしれない
PR
   

参考・検索で適当に出てきた写真より

彼のキャラがいまいち把握できません・・・面倒見が良くて手先が器用そうな武闘派
とりあえずヌンチャクは農具が発展した武器らしいので農家の子でいいんじゃないかなぁと
思ってる(改めて調べたら乱戦には向かず暗器に向くって書いてあったさすが忍者)
もんじが海の近く出身らしいので漁師の子だったりしたら対でちょうどいい
  

最近、絵を描く気力が無いから小さいラクガキならなんとかなるかも知れないと思った
・・・気のせいだった

伊作が一番好きですでも気がつくと綾部や仙蔵を描いてることが多いです
途中で仙蔵を描きそうになりましたが頑張って遺作に直しました伊作に直しました
ところで伊作のイメージカラーってピンクなんでしょうか?
6年生は誰を見ても緑しか思いつかないから困ります
ってか各学年制服の色が真っ先に出てきてしまう
   

九の一は手持ちの巻じゃ調べようが無いので割愛
原作のユキちゃんトモミちゃんはアニメより数倍恐そうですよね、顔的にも
でもあの顔好きだ、綾部とかの顔も好きだ
視覚的に慣れてる分アニメ基準で描こうかと思うのだけど原作の方が
かわいいって子が多いんだよなぁ、滝とかかなり吃驚しました

名前の下にいろいろうっすら書いてたんですが縮小したら何人か見えなくなりました
せっかく数馬の下には「存在希薄」と書いておいたのに
孫兵は「毒虫野郎」と書いたけどジュンコのせいで最初から見えませんでした
どうせなら全員3文字か4文字でまとめたかったなー
 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]