同じ事を何度も言ったらその時はその時
一度格好よい雑渡さんについて考えてみようと思いつつもいつも挫折する
私の中で雑渡さんは伊作に恋愛感情を持ってないので
「見返りを求めない支援」あたりが格好良いところかなーとも思うのです
またお世話になるかもねーとまったく期待してないという訳でも無いですが
明らかに包帯あげただけにしては大きなお返しを渡してますよね
しかし受け取る側が何度渡しても「何でくれるの?」って言ってるあたりが
一方通行過ぎてチートレベルに完璧な雑渡さんとズレが生じて面白いというか
雑渡さんは理想の忍者である冷静冷徹で忍務のためなら裏切りも厭わず
手段を選ばず強靭な肉体と明晰な頭脳を持ちしかし義理堅く~みたいな
なにその超人ってやつを具現化しさらにお茶目機能をプラスしたキャラ
なのだと思うのです、原作でここまで極まってしまってるキャラなんて
後はお茶目機能を利用して落ちてきてもらうしかネタにできないじゃないですか!
・・・とちょっと扱いの悪い言い訳をしてみる
それにしても元々ドクタケの持ちネタだった乙女座りを奪い取ってしまう
鮮やかさ・・・ギャップによる笑いが出るから雑渡さんの方が合う凄さ
ちょっと死にネタも含む
雑渡さんは伊作の事すごく不思議で面白いと思ってる
自由にのびのび生きて欲しいと思ってるから部下にしようなんて微塵も思わない
時々「なんで助けるの?」「助けたいからですよ」
「そんな事してたら死んじゃうかもよ?」「戦場ってそういうところでしょう」
みたいな問答繰り返して遊んでたのだけど
ある時伊作が死んでしまって、何だかんだで自分より先に逝くとは思ってなかったから
凄くショックを受けてればいいなーと思います、それまで自分はタソガレ一番で
それ以外なんて気にしないと思ってたのに伊作の死をきっかけに
戦の無い太平の世について考え始めれば良い、今まで園田村みたいに
いかに自分達を富ませるかを考えてたけど戦の犠牲になる人を思うようになる
雑渡さんとかどうですか?無理にでも手元に置いておけばよかったと後悔したり
それじゃダメだと悩んだり忍びとして完璧だった雑渡さんに人間味が
伊作のせいでどんどんあふれていったらとても理想の雑渡+伊作です
伊作は戦場で早死にしてみんなに嘆かれるかじーさんになって最後の最後まで
みんなを看取っていくかの2択だと思います
後者の場合は普通に雑渡さんを看取ってくれそうですよね
笑顔で「お疲れ様です」って言ってくれるんだ、何それうらやましい
雑渡さんは伊作の事すごく不思議で面白いと思ってる
自由にのびのび生きて欲しいと思ってるから部下にしようなんて微塵も思わない
時々「なんで助けるの?」「助けたいからですよ」
「そんな事してたら死んじゃうかもよ?」「戦場ってそういうところでしょう」
みたいな問答繰り返して遊んでたのだけど
ある時伊作が死んでしまって、何だかんだで自分より先に逝くとは思ってなかったから
凄くショックを受けてればいいなーと思います、それまで自分はタソガレ一番で
それ以外なんて気にしないと思ってたのに伊作の死をきっかけに
戦の無い太平の世について考え始めれば良い、今まで園田村みたいに
いかに自分達を富ませるかを考えてたけど戦の犠牲になる人を思うようになる
雑渡さんとかどうですか?無理にでも手元に置いておけばよかったと後悔したり
それじゃダメだと悩んだり忍びとして完璧だった雑渡さんに人間味が
伊作のせいでどんどんあふれていったらとても理想の雑渡+伊作です
伊作は戦場で早死にしてみんなに嘆かれるかじーさんになって最後の最後まで
みんなを看取っていくかの2択だと思います
後者の場合は普通に雑渡さんを看取ってくれそうですよね
笑顔で「お疲れ様です」って言ってくれるんだ、何それうらやましい
PR